
1週間無利息がなんどでも!シンキ(ノーローン)

シンキ(ノーローン)の限度額は1万円から300万円。数万円だけ早急に借入したいという方はもちろん、ある程度のまとまった資金を用意したい方まで幅広いニーズに答える商品になっています。
シンキ(ノーローン)は新生銀行グループに属する消費者金融。同グループにはレイクがあり、シンキ(ノーローン)はレイクの自動契約コーナーから申し込みすることができます。
融資利率は年率4.90%〜18.00%。シンキ(ノーローン)はなんどでも1週間無利息が最大のメリット。初めての借入時だけでなく、全額返済した翌月も1週間無利息と繰り返し無利息期間が設定されるのが特徴です。
使い方によっては銀行系カードローンよりも安い利息で使うことが可能。中には利子を一切支払わずにシンキ(ノーローン)を生活に取り入れている方もいます。
借入はインターネット、電話、コンビニATMなどが利用可能。返済についても自動引落(口座振替)、振込、ATMからの入金を選ぶことができとても便利です。

お申し込みはインターネット、お近くのレイク無人契約機、電話に対応。インターネット申込みは24時間365日体制で受付をしています。カードは郵送またはローン契約機で受け取ることが可能。お急ぎの方も来店不要でその日に融資を受けることができるため安心してください。
コツコツ利用ならシンキ(ノーローン)でかしこく!
シンキ(ノーローン)は新生銀行グループに属するシンキ株式会社のサービス。新生銀行ではこの他にも「レイク」を利用することができます。その他の銀行系カードローンと比較すると新生銀行(レイク)は若干金利が高めに設定。融資利率は4.50%〜18.00%とシンキ(ノーローン)とほとんど変わりがありません。
ただしその他の銀行系カードローンには無い、無利息期間というサービスが提供されているのが新生銀行(レイク)のメリット。2つの無利息ローンが選べるため、どのような使い方をするのかに合わせて契約してください。
シンキ(ノーローン)については、限度額いっぱいまで借入をしてコツコツ返済するよりも、毎月できるだけ完済しながらカードローンを活用するほうがメリットを感じやすくなっているので参考にしてください。
口コミ評判:ポイントサービスやATM利用がありがたい!

口コミではシンキ(ノーローン)は無利息期間が魅力的だと意見が出ていました。しかし一方で金利が高めなので、銀行系とどちらがいいのか迷うという口コミも多いです。
確かに銀行系カードローンと比較すると金利面でのデメリットはありますが、その分借りやすいといったメリットがあります。
また借入はもちろん返済方法が選べるのもポイントです。口コミでは銀行系カードローンは返済方法が口座引き落としだけと限定されていることが多いため、その点ATMからの入金や口座振込に対応したシンキ(ノーローン)は使いやすいと言われていました。
シンキ(ノーローン)はさまざまなポイントサービスと提携していることも口コミで注目されています。
ノーローンポイントコースは、楽天市場で使える楽天スーパーポイント、ネットマイル、Gポイントに対応。返済ごとのお支払い利息額に応じて毎月ポイントを貯めていくことができお得です。
シンキ(ノーローン)は女性人気も高く、申込みしやすいカードローンとして選ばれていました。1日でも早く手元に資金を用意したい方、借入後1週間以内に返済できる方にとって、とてもメリットを感じやすいおすすめのカードローンです
。